身近な材料で「色」の分解実験に挑戦しよう!今回のワークショップで行うペーパークロマトグラフィーは、インクに混ざった色を分けていくサイエンス実験です。できあがったカラフルな紙を使って、お手紙をつくりましょう。
<ご参加の方へ>
手紙を出したい人や場所を考えよう!
現在、新型コロナウイルスの影響が広がる中においても、わたしたちの生活を支えるたくさんの方々がいます。医療機関のみなさん、スーパーやドラッグストアなどの生活に関わるお店のみなさん、物流に関わるみなさん、バスや地下鉄で働くみなさん、他にもたくさんの方々が今もわたしたちの暮らしを支えています。また、学校のお友達や先生、おじいちゃんやおばあちゃんなど家族や親戚に長く会えない人も多くいます。今回のワークショップでつくったお手紙に、ふだんはなかなか言えない感謝の気持ちを込めたメッセージを書いてみませんか?

このワークショップは、ZOOMのミーティングルームに入室して頂く必要がございます。
あらかじめパソコンまたはスマホへのZOOMアプリのインストールをお願いいたします。お申込み後、当日入室頂くZOOMのミーティングルームのURL及びパスワードとZOOMの利用方法に関するご案内資料をお送りいたします。
※ZOOMはパソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです。

実施時間
①9:30~10:30
②11:30~12:30
③14:30~15:30
④15:45~16:30(ライブ視聴型)
必要なもの
1 コーヒーフィルター(白や薄茶、10枚以上、大きめのサイズだと実験しやすい)
2 水性ペン(複数の色が入った100円ショップで販売しているペンなどがやりやすい)
3 コップ(透明のものが理想)
4 はさみ(コーヒーフィルターを切る)
5 割箸(コーヒーフィルターを水につけるときの抑え)
6 ふきん(水がこぼれたり汚れたりしたときのため)
7 新聞紙(作業する机の上に敷く)
8 手紙の台紙(A4くらいのサイズ、コピー用紙・画用紙など)
9 テープ(クロマトカラーで色を分解した紙を手紙の台紙に貼る、セロハンテープ・マスキングテープ)
10 ノートや画用紙などの紙とペン(オンラインの画面上でみんなのお話をするための道具。普段お使いのもので大丈夫です。)

定員
①9:30~10:30 10名
②11:30~12:30 10名
③14:30~15:30 10名
④15:45~16:30 ライブ視聴型
*4回目は参加者の映像や音声が表示されない視聴に特化した形式となります。こちらもお申込が必要です。

-
サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ
サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループは、多様な製品とサービスを提供している革新的なサイエンスソリューション企業です。東京、横浜、名古屋、大阪、福岡などに拠点を持ち、バイオ関連機器、分析機器、計測機器、ラボ用製品、臨床診断用機器、研究・臨床検査試薬、クリニカルサプライチェーンサービス、医薬品開発・製造受託サービス、クラウド型研究支援ツールをはじめとするデジタルソリューションなどを提供しています。
https://www.thermofisher.com

下記のご留意事項をご確認の上、
フォームよりお申し込みください。

※締め切りました
参加にあたってのご留意事項
- 材料、道具等はご家庭でご用意をお願いいたします。各プログラムのご案内に、ワークショップに必要な材料・道具などご用意いただきたいものをご紹介しておりますので、ご確認ください。
(一部、参加に際して材料キットの購入が必要なワークショップもございます。購入方法等は各ワークショップの詳細をご確認ください)
- ワークショップ中は、原則としてZOOMのビデオ及びマイクを、ONにした状態でご参加頂きます。おうちの中のご様子等がビデオに写り込むのがご不安な方は、予めPCやスマホの設置場所をご調整頂く、ZOOMの背景設定を変更する等ご対応をお願いいたします。
- ワークショップ中の様子は、何らかのトラブルがあった場合に備えて、事務局にて録画をさせて頂きます。録画された動画、画像、お子様の作品などは、CANVAS及び開催協力・後援団体・出展者の業務(ホームページやパンフレット等への掲載を含む)に使用させて頂く場合がありますが、参加者様のお顔、おうちの中の様子などは特定できないよう加工した上で使用させて頂きます。
- ZOOMは日々システムのアップデートが行われておりますので、当日は最新のバージョンでご参加頂けますようお願いいたします。(アップデートの方法は後送いたしますご案内資料をご確認くださいませ。)また、使用ツールが事前に変更になった場合には事務局よりご案内させて頂きます。
※多数のご応募があった際には、抽選とさせて頂きます。
※抽選の結果は、6/23(火)までにメールでご連絡いたします。
このワークショップに申し込む